こんにちは、アシスタントの白數です!
今日から期末テストが始まりました。皆さん、1日目のテストのはどうでしたか?出来た人も出来なかった人も、これで終わり!となるのではなく、なぜ間違ったか?を見直して、次に同じ問題がでてきたときには完璧に解けるようにしておきましょう(^^)
さて、テスト前に質問が増える教科といえば…?そう、数学、理科(特に物理・化学)です!今日も2人の生徒が数学の質問に来てくれたのですが、テスト前は本当にこの教科の質問数が一気に増えます。
ただこれらの教科は、人それぞれですが理解するのに時間がかかるので、テスト前日に全く分からない!といった状況になったことのある人も少なくはないのではないでしょうか?
このような状況になるのを避けるためには、まず日ごろからの勉強が大切です!学校やマナビスで習って、そこで分からないところがでてきたらすぐに質問、または受講しなおしたりして、その日のうちに疑問をなくすようにしてみましょう。そうするとテスト前には勉強するのがぐっと楽になりますよね!
河合塾マナビスでは私たちアシスタントが質問を受け付けているので、分からなくて困ったときはぜひ頼ってみて下さいね(^o^)/