こんにちは、アシスタントの白數です。
あっという間に7月も終わり、今日から8月です。暑い日が続いていますが、暑さに負けないように頑張りましょう!水分補給だけは忘れずに(^o^)/
さて、今回は”アウトプット”の話をしたいと思います。皆さん、日ごろから勉強したこと、つまり”インプット”したことをそのままにはしていませんか?解き方や単語を覚えていくことも大切ですが、それだけでは記憶はどんどん抜けていってしまいます。
そこでやってほしいことは、覚えたことをアウトプットするということです!その中でも人に説明をすることが一番記憶にのこりやすかったりします。人に教えるということは、自分もしっかり理解していないとできないですもんね(・v・)
河合塾マナビスでは、アドバイスタイムの際に実際に今日やった問題や覚えたことを私たちに教えてもらう、といった機会を設けています。そうすることでその都度自分のできる、できないも明確にすることができます。
友達でもアシスタントでも家族でも構いません。誰かにアウトプットする、ということに挑戦してみましょう!