こんばんは、アシスタントの松村です。
今日は雨も降っていて、寒さが一段と感じられます。
センター試験まであと24日となり、間近に迫ってきました。高3生の中には、焦燥感を感じている人もいるようです。
毎度のこと言っているようですが、何よりもやはり基本が全てです。基本が出来ていなければ、応用も何も解けません。直前だからこそ、基本に戻ることを忘れずに勉強に励んでもらいたです。
1,2年生にとっては受験などまだまだ先のことにのように感じるかもしれませんが、1,2年生の時にどれほど頑張れるかが3年生でより重要になってきます。
英単語を覚えるときに品詞や発音、アクセントも確認していますか?
古典単語の復習もしていますか?
数学の教科書に載っている定義は証明できますか?
3年生だけでなく1、2年生もこの冬休みは頑張り時です。
ただ、年末年始は行事も多く、友達や家族との予定も多くあると思います。家ではなかなか勉強できないという方も少なくないのではないでしょうか。
そんなときは、ぜひマナビスの無料講習期間に参加してみて下さい!自分に合った講習での苦手分野の克服だけでなく、自習室を利用して、自主学習の習慣も身につけることができます。
ぜひマナビスに訪ねてきてください!