こんばんは!アシスタントの西中です。
今日、ある生徒とのアドバイスタイム中に得意教科の話になりました。その生徒は物理が大好きで、小学校1年生の時から物理に興味があったそうです。得意な教科をもっているとたくさんのいいことがあります!!
ということで、今日は得意教科をつくることの重要性について書いていきたいとおもいます。
得意教科があると3つのいいことがあります!
まず、1つめ。
学習する習慣がつきやすいということです。得意科目はほかの科目よりも勉強しようという意欲が湧きやすく学習習慣に繋がります。
2つめ
自分に適した勉強法、記憶法がわかる。
3つめ
勉強で自信がつく
得意科目がないという人はぜひマナビスに来校してください!
私たちと一緒に得意を見つけよう!(^^)!