こんにちは、アシスタントの松村です。
今日2月25日は国公立前期試験日です。受験生の中には眠れない夜を過ごした人も少なくないのではないでしょうか。
今日は全国的にも晴れの日が多く、気温も高くなるところが多いようですね。
皆さんにとって明るい未来が開けるよう、私達アシスタントも見守っております。
そして、試験を控えているのは受験生だけでなく、高校1、2年生もまた同様ですね。
3月の学年末試験が目前に迫って来ています。
まずはこの試験を突破しましょう!!
高2生は4月から3年生になりますね。しかし、マナビスでは2年生はすでに受験生です。
みなさん、受験生としての意識を持っていますか?
目標に対する計画は立てられていますか?
もちろん、受験生だからと言って、今までとは全く違う勉強をしなければならない、というわけではありません。
受験においても重要なのは「基礎」です。その「基礎」を固めるためには個々の学習習慣を身につけることが大切です。
マナビスでは勉強の内容についてだけでなく、一人一人に合った勉強方法や計画の立て方について一緒に考えて提供しています。
ただ今マナビスでは、当校の講座の無料受講及び自習室の利用や質問対応をマナビス生に限らず行っていますので、是非一度、マナビスを訪ねてください!
国公立受験日の今日は来年の受験生の実質的スタート地点でもあります。
一緒に頑張っていきましょう!!
今日マナビスに来ていた生徒の中にもこのカウントダウンを見て改めて受験生であることを意識していた生徒もいたので、このカウントダウンは一つの指標になっています。