こんにちは、アシスタントの長田です。
もう昼間は上着もいらないような気温になってきましたね。
最近自分が引きこもりがちのせいか、三寒四温の三寒すらないんじゃないかと感じてしまう程です。
入試や学年末テストも終わり、勉強する目的が薄くなりがちな今日この頃、
皆さんは毎日どのように過ごしていますか?
もちろん羽を伸ばして思い切り遊ぶのは大事なことです。
根を詰めすぎて燃え尽きるなんてもったいない限りです。
しかし、この時期こそメリハリが大切です!
It has been my observation that most people get ahead during the time that others waste.
(たいていの成功者は他人が時間を浪費している間に先へ進む。これは私が長年、この眼で見てきたことである。)
アメリカのフォード・モーター創業者、ヘンリー・フォードの言葉ですが、
伸びる人はあまり無駄に時間を浪費しません。
遊ぶ、勉強するのスイッチをはっきりと入れ替えています。
ここ最近は新高1生も多くマナビスに足を運んでくれています。
他人との差を詰めるには今が絶好のチャンスです!
自分のペースで勉強を進めたい人も、誰かに聞きながら勉強したい人も
ぜひ一度マナビスに体験に来てみてください!