こんにちは、アシスタントの長田です。
ここ数日でほぼすべての高校が夏休み期間に入ったかと思います。
1年生は大変だった1学期を終えて待ちに待った長期休暇です!
存分に羽を伸ばしてください!(ただし勉強も遊びとメリハリをつけてコツコツやるように!)
2年生は学校生活にも慣れているうえ受験はまだ先だという認識を持っている人も多いので
よく「中だるみの2年生」と言われてしまいます。
しかし、積極的な人はこの夏休みあたりから受験を見据えて勉強を始めます。
この期間、勉強をしなければ大きな差をつけられるということは常に頭に置いておきましょう。
3年生はここが山場です!目標1日10時間!夏休みなのに毎日勉強漬けでしんどい!
なんて感じると思いますが、周りのライバルはみんなこれをこなしています。
「あいつこんなにやってない」という場合も、やっているんだと思いましょう。
今日も3年生や「今日は10時間勉強する」と言っていた2年生に
「10時間勉強どう?結構大変やろ」と聞いてみると、やはり”しんどいです”という人もいますが
「部活がないんで意外といけてます」なんて声も聞こえました。
”夏を制す者は受験を制す”
この言葉を胸に貴重な夏休みを有効に使いましょう!