勉強する時に大事な心掛けってなんでしょう?
私は「極力質問はせずに、自分で解決すること」でした。
いつでも誰かが物事を教えてくれる環境であるとは限らないのですから、何でも自分で解決することができなければいけないと思っていました。
しかしながら、他の人に頼ることも大切です。
自分一人で考えていた時にはありえなかったアドバイスや見方が発見できることもあります。
マナビスでは今、チェックテストの自己採点化や、生徒が授業で学んだことを説明する場をアドバイスタイムに設ける取り組みをしています。
つまり、、、
1人で解決する場と、アドバイスをもらう場、両方があるのです!!
自分も高校生の時にこんな風に勉強しておけば良かったなと思う次第です、、、
さて、ずいぶん真面目な話をしてしまいましたが、私がマナビスにいるのは今日で最後になります。
長らくお世話になりました。どれだけ受験生の役に立てたかわかりませんが、感謝の念でいっぱいです。
これからも河合塾マナビス名張校をよろしくお願い致します。
がんばれ、次の世代。