こんにちは、アシスタンとの長田です。
桜が満開の時期になりました。
多くの学校があと1週間で入学式だと思います。
新入生の方は、べたな表現ですが期待と不安に満ちているのではないでしょうか。
高校は実際のところ中学校までと1日の流れはそんなに変わりません。
朝登校して夕方辺りまで授業、その後部活などがあるという流れが大半ですね。
じゃあ高校と中学の何が違うのか?
それは、もちろん勉強の難易度は上がります。
ただそれよりも、今まで以上に自主性が求めらることが大きな変化じゃないでしょうか。
入学してしばらくは意外とそのことの気付かないのですが、
気づくのが遅れれば遅れるほど、勉強の理解度にも遅れが出てきます。
それさえ気を付けていれば楽しい高校生活が待っているので、新しい生活を楽しみましょう!