こんにちは、アドバイザーの池田です。
最近は、パラパラと雪が降っている日も多く、寒い日が続いていますね。
私は寒いのが苦手なので、朝、家を出るのもしんどいです(-“-)
インフルエンザも流行っていますので、健康には十分注意しましょう!!
さて、話は変わりますが、3年生は私立大学の入試真っ只中ですね。
これから試験を受けるという人は、準備は万端ですか?
冒頭にも書いたように最近とても寒いので、本番はしっかりカイロを装備して暖かい格好で臨みましょう!!
let's study at manavis!
こんばんは、アシスタントの平子です。
今朝、起きたら私びっくりしちゃいました!!なんと雪雪雪!!
うっすらですがつもってましたね!
今年はもう、雪降らないのかと思っていたのですごい嬉しかったです(^^♪
でも、雪が降るってことはそれだけ気温が低いってことです。
カイロ貼ったりしょうが食べたりして風邪ひかないようにしてくださいね!
こんにちは、アシスタントの山浦です。
1月23日はワン・ツースリーの日!
人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日だそうです。
河合塾マナビスでは、センターリサーチの結果をもとに、
詳細かつ的確な進路指導をしています。
さらに、先日行われた高1、高2対象のセンターチャレンジでは、
その結果をもとにこれからの1年、2年をどのように過ごすかなどの
アドバイスしています。
高1、高2生は、まさにワン・ツー・スリーの「ワン」のタイミング!
これから、大学受験にむけてどんどんジャンプしていくつもりで
勉強していきましょう!(^^)!
こんにちは。アシスタントの平子です!
センター試験も終わり、いよいよ私立大学の受験日が迫って来ましたね(-“-)
今日少し生徒と話していると、1月末から2月の頭にかけて受験がある大学が多いみたいです!
私立は受験するチャンスが多いですがその分ドキドキする回数も多いので心臓に悪いですよね(笑)
さてさて、私立組の皆さんは今は過去問対策真っ盛りだと思います。
私も去年の今頃は過去問対策をしてたのかと思うとすごい懐かしいです(>_<)
過去問をするうえで気を付けてほしいのが、点数で一喜一憂しないことです。
もっと細かく言えば一喜一憂してもいいけどそれを次の問題を解くときに引きずらないことです。良い点が取れたからといって慢心せず、逆に悪い点を取ったからといってずるずる引きずらないようにしていきましょう!
本番までは何が起こるかわかりませんから!!(^O^)
そんなこと分かってるけどやっぱり悪い点取ったらひきずっちゃうよ~~と言う人もいるかもしれません。そんな人は受験が終わったらやりたいことをリストアップしてみましょう!
今、勉強が嫌になってる人でも受験が終わったら楽しいことやり放題ですよ!!旅行に行くのも良し、好きなものいっぱい食べるのも良し、一日中寝るのも良し!
絶対受かってやるってやる気もりもり湧いてきません?
高3の皆さん、あと少しだけの受験勉強、悔いの無いようにやりっきっちゃってくださいね(^_^)
こんにちは、アシスタントの長田です。
昨日一昨日は大きな天気の乱れもなく、
3年生は満を持してセンター試験に挑めたのではないでしょうか。
さて、マナビスではこのセンター試験と全く同じ問題を
”センター試験トライアル”という名前で、1年生2年生にも受験をしてもらいました。
センター試験の出題範囲は約8割が2年生までで学習済みと言われています。
特にちょうど1年後にセンター試験を控えた2年生はその結果で
現段階での自分のレベル把握でき、モチベーションを上げたり
今後どうやって勉強していくかを考える指標に出来ます。
3年生の中でも少なくない人が、もっと勉強しておけばよかったと感じています。
まだ時間があると思っても気が付いた時には入試が終わっているので、
後悔の無いようにすぐにでも自分に必要な勉強を始めましょう!
こんにちは、アシスタントの松村です。
今日もとても寒い一日でしたね(~~ ;)
センター試験まであと4日ということもあり、3年生の体調を聞いていますが、今のところ体調不良の生徒はいないようで安心です。
これから約2か月、体調にはくれぐれも気を付けながら頑張っていきましょう!
我々スタッフも生徒たちに風邪をうつすわけにはいかないので、風邪には十分気を付けています。
寒さや風邪に負けずに一緒に受験を乗り切りましょう!
試験自体は一人で受けるものですが、受験の戦いは一人ではありません。
少しでも、受験の不安や心配を軽減できるよう、私達スタッフは全力でサポートしていきます。
試験まであと少し!
一緒に頑張っていきましょう!
こんにちは、アシスタントの松村です。
今日は日中は暖かかったものの、日が沈むとぐっと寒なりました。。。皆さん体調管理には気を付けましょうね!
さて、今週末はいよいよセンター試験です。
3年生はもちろんのことながら、2年生も最近はしっかり勉強してきている生徒が多くなってきているように感じます。
来年度から本格的な受験生が始まる前に、勉強の意識が高まってきていることは非常に重要なことです。
受験生に向けて、どんな勉強をしたらいいのか分からない、
受験にどんな科目が必要なのか知らない、
というような人は是非マナビスに来てみて下さい!
マナビスでは一人一人に合った受験プランに対する受講をご用意できますので、大学受験に不安のある方は是非マナビスにお越しください。
只今春期無料講習受付中ですので、マナビスの授業を無料で体験できるチャンスです!
いつでもお待ちしております!
こんにちは、アドバイザーの池田です。
センター試験まで、あとちょうど1週間です!
皆さん、追い込みは順調ですか?本番まであと7日ですが、この期間で自分がやるべきことをしっかりやりましょう!!
また、この季節は風邪やインフルエンザが流行っているので、健康にもしっかり配慮して万全の状態で本番に臨みましょう!
ここで、受験に対する心構えを伝えようと思います。
一言で言うと、”リラックス”です!
もちろん、たくさん勉強することも大切ですが、30分~1時間ごとに5分か10分ほど休憩を取るのが良いと思います。
伸びをしたり、ストレッチをしてみるのも効果的です。
ですが、休憩の途中に携帯を触ると、ついつい触りすぎて勉強に戻れない可能性があるので、なるべく携帯は触らないようにするのがおススメです。
適度にリラックスして、本番に備えて貰えればと思います。
あと少し!頑張りましょう!!