こんにちは!アシスタントの中尾です!
4月ですね!校舎の近くの桜の木も満開で春を感じました…
いよいよ新学期スタート!
…ですが、大学では多くのところが入学式が中止になっていたり、高校でも一部中止になっているところがあるみたいです…
他にもいつもと違うことがたくさんあり、心配もたくさんあるかと思います
勉強はもちろん、学校生活についてでも相談にのります!
なにか心配事があったら気軽にきいてくださいね😄
新生活、一緒に頑張っていきましょう!
let's study at manavis!
こんにちは!アシスタントの中尾です!
4月ですね!校舎の近くの桜の木も満開で春を感じました…
いよいよ新学期スタート!
…ですが、大学では多くのところが入学式が中止になっていたり、高校でも一部中止になっているところがあるみたいです…
他にもいつもと違うことがたくさんあり、心配もたくさんあるかと思います
勉強はもちろん、学校生活についてでも相談にのります!
なにか心配事があったら気軽にきいてくださいね😄
新生活、一緒に頑張っていきましょう!
こんにちは!アシスタントの中尾です!
一か月ぶりくらいにマナビスの校舎にきましたが、嬉しいお知らせやかわらずマナビスにきて頑張るみなさんをみてほっとしました
3月ももう下旬に差し掛かりました!新生活が近付いていますね…
今はコロナのせいでなにかと変則的で不安もあるかと思います
学校などでも色々予定の変更があると思います
情報は自分からしっかり受け取りにいきましょう!
学校が急に休みになったり入学式が中止になったり嫌なことも多いかと思いますが
数年後には「あんなことあったよな~!」ときっと笑って話せるようになります!
今年度もまた頑張っていきましょう!
こんにちは!アシスタントの中尾です!
巷ではコロナウイルスが猛威を振るい、その話題で持ちきりとなっていますね…
いつものこの時期よりも全員が予防に気を付けているからか、例年よりインフルエンザにかかる人が減っているみたいです!
コロナ対策のため!と思っていつもより気を付けていることはそれ以外にも効果覿面です!
手洗いうがい消毒!侮れませんね…😉
さらに感染対策として大きなイベントが中止になったりしていて、入試にも影響してくると思います
しっかり情報を確認しましょう!
こんにちは!アシスタントの中尾です!
最近午前中に外出していなかったのですが、久しぶりに朝外にでると一段と寒くてびっくりしました!
数日前は念願の雪をお目にかかることもできたし、1人で勝手に遅いながら冬を感じています…
今日は高1生が模試の個別受験をしていたり、高2生は共通テストの模試を行っていたり模試三昧の日です!
今回は学年末の模試ということで難易度も上がっていることかと思います…
「今回難しかった!」で終わらず復習をしてくださいね!
学年が変わってまたどんどんやることは難しくなっていきます
難しい問題はなかなかすぐに解けるようにはなりません!地道に積み上げていくのが一番です
今回うけた模試もしっかり復習していきましょう!
分からないところがあれば我々アシスタントも力になります!
やるべきことをしっかりと頑張っていきましょう!
こんにちは!アシスタントの中尾です!
昨日今日と風が強く嵐のようですね…
今年は暖かく雪が降っているところもお目にかかれていませんが、冷えないようにして体調には気を付けていきましょう!
それはそうとして、個人的に雪をみないと冬だ~!っていう気にならないので毎年1、2回はうっすらでも積もってほしいですね…←
もうすぐ2月ですが、2月になるとテレビのCMや町中の様子など春ムードになっていきます
わたしたちも春、新年度に向けて準備をしていきたいですね…!
完全に私事なのですが、大学でも新年度に向けた準備を色々やらなくてはいけないことがあるんですがついつい先延ばしにしがちです…
気づいた頃にはやらないといけないことがてんこ盛りになっていて最近それを消化するのに少し大変でした…
一気にやろうとすると何倍も疲れた感じになります…
ぜひとも新年度、新学期に向けてやりたいことは早めにリストアップして消化していきましょう!
勉強面ではもちろん、学校生活の面でもなにか気になっていることがあれば私たちアシスタントアドバイザーにもご相談ください!
こんにちは!アシスタントの中尾です!来週はもう2月です!
今日もたくさんの三年生が自習室で一生懸命頑張っています
暗記系の勉強より、赤本をやったり難しめの問題を多くやっていると思います
「どうしてもここがわからない!」「めちゃくちゃ疲れて計算ミスばっかりしてる…」とかイーッ😒となったりしてませんか??私はします←
1分、1秒でも多く勉強したい!と思って休憩もあまりとらずに頑張っている人もいるかとおもいます
でも意外と休憩してみるとさっき全然わからなかったところができたり、頭がすっきりしてよく進みます!
メリハリをつけて残り頑張っていきましょう!
こんにちは!アシスタントの中尾です!
今日はセンター試験直前決起集会を行いました!
確認しておくべきことや気をつけること、また我々AAからのメッセージなど伝えさせていただきました!
トラブル時の対応などしっかり確認しましょう!何かあった時対処法を知っているかそうじゃないかで心の余裕が全然違います
私がセンターを受けた年は大雪が降って試験時間が1時間遅延するトラブルが起きました…
天候などは特に何が起きるかわかりません、何事もはやめはやめに行動することをオススメします!
あと、自分では完璧に準備できた!と思っていても頭からすっぽりと抜けてることもあります!
保護者の方や友達と確認しましょう!
センター試験まであと少しですが、準備を怠らず頑張っていきましょう!
明けましておめでとうございます!アシスタントの中尾です!
今日は1月5日の日曜日、はやいもので1月になって最初の週が終わろうとしています
そろそろお正月気分から脱出しなくては…!
個人的にお正月気分で忘れていたのですがインフルエンザに気を付けないといけない季節です!!
人ごみに出かける機会も多いですからマスクや帰宅した後の手洗いうがいなど忘れないようにしましょう!
もうすぐ学校もはじまります、ちなみに私は明日からもう授業です…
冬休みリズムから学校リズムに切り替えていきましょう!
今年も一緒に頑張りましょうね~✋
こんにちは!アシスタントの中尾です!
今日は一段と寒いですね…
ダウンジャケットをいつ出すか悩んでいます😌
今日は定期テストの最終日だった学校が多いはず!
定期テストお疲れ様でした!
テスト期間中はマナビスの自習室がぎゅうぎゅうなくらいみんな頑張っていましたね!
テスト期間をしっかり頑張った1,2年生…解放感に浸りたいのはよくわかります😏
ですが、これをきっかけに普段からの学習時間を少し増やしてみませんか?
3年生になると「受験生」です、今まで以上に頑張っていかないといけません
何時間も勉強している先輩たちをみて「自分もああなるんだろうな…」と思っていると思いますが、何時間も勉強するのはかなりハードです!
先輩たちもいきなり8時間も9時間も勉強できるようになったわけではありません
いきなり長時間勉強できる人はなかなかいません…
テスト期間に便乗して体力づくりを始めてみましょう!
こんにちは!アシスタントの中尾です!
一部の学校はもう始まっているかもですが…
テスト期間が始まりますね…!
受講とテスト勉強の兼ね合いでよく悩んでいる様子を見かけますが
その二つを別々ではなく一つのものと考えてみましょう🙌
なぜマナビスで受講をしているのか…
細かいところは人それぞれだとは思いますが、ざっくり言えば「成績を良くしたい!」と思って受講していますよね?
そう思えばテスト勉強も受講もなんら変わりがないはず!
普段から学校の授業の進度やテストを意識して受講の予定を組みましょう!
となってくると、普段からの計画が重要となってきます…
MYマナ入力も締め切り直前にちゃっちゃと入れてしまわずに少し時間をかけて考えてみましょう!
どうやって考えていけばいいかわからない…などありましたら気軽にアシスタントなどマナビススタッフにご相談ください🙋
マナビスをうまく利用してくださいね!